« おかえりなさい! | メイン | 週末活動 »
3連休
新学期が始まって初めての週末は、3連休。
3日間、原木の薪割りや地区行事のどんど焼き、八坂小の子はかるたもちつき大会とそれぞれ活動予定があり、それ以外の子はアルペンスキーへ。年始から内容の濃い週末となりました。
・アルペンスキー
1/11,12,13の3日間、アルペンスキーの活動を行いました。地域のどんど焼きや学校行事で全員そろってのスキー活動の日はありませんでしたが、多い子は3日間滑り込み上達を見せていました。
今シーズンは雪が少なく、センターの周りの雪も先日の雨でほとんどなくなってしまいました。スキー場も雪不足に悩まされる状況でしたが、この週末は、全コースオープンしていたため十分に滑ることができました。
11日(土)
この日は、年明け1回目ということでまずは足慣らしから。午前中は、プルークボーゲンなど基礎的な練習をし、バランスやポジションを確認しました。
午後になると、上級の子たちはスピードを出して練習をしました。それでも「ギア10のうち5、6で滑るんだよ」と指導員の指示を受け、抑え気味で丁寧に滑走しました。
12日(日)
前の日に参加できなかった初心者の子たちもこの日は一日使い、八の字の練習。初めのうちは、止まるのも難しく、「止まらなーい」と苦戦していましたが、2,3本滑ると徐々にコツをつかみ、自分の意思で停止できるようになりました。
夜はスキーについてミーティング。スキーはどこで始まったのか・スキーの板の構造・道具の歴史などたくさんの話を聞きスキーへの理解を深めました。
13日(月)
この日は、雪がチラチラ舞う中でのスキー活動でした。今週末3日目のスキーとなると、「よし、今日もやるぞ!」と慣れた様子で滑り出していました。どの班も、午前中から滑り込み上級班は、不整地にもトライ。足場の悪い斜面を滑っていました。
初級班も頂上まで行き、景色を眺め、林道コースへ。
「やっほー!楽しいー!」と全長2.5kmの林道コースもあっという間に滑り降りてきました。
この日も怪我無く無事に終わりました。「3日間は疲れた」と毎日滑った子は、さすがに疲れも見えていましたが、「あー楽しかったー」と満足感に浸っている子が多いようでした。
・八坂小かるたもちつき大会
11日(土)八坂小学校でかるたもちつき大会が行われ、八坂小生13人が参加しました。
午前中は餅つきやお雑煮づくり。作ったお餅はお昼ご飯にいただき「つきたて美味しい!」とおいしそうに頬張っていました。
午後はカルタ大会でした。『八坂郷土カルタ』と『大町民話カルタ』を2回ずつ行って順位をつけていました。残念ながら山留生で優勝者はいませんでしたが、2位3位に入った子もいて盛り上がっていました。
・どんど焼き
12日は、八坂の野平地区。13日は、八坂の切久保、美麻の新行でそれぞれどんど焼きを行いました。
どんど焼きは、無病息災などを祈る行事で、主に正月飾りなどを燃やします。その煙を浴びたり、どんど焼きの火で焼いた餅などを食べることで1年間健康に過ごすことができると言われています。
昼間にどんど焼きの準備。竹を柱にし、カヤ、藁、正月飾りなどを使ってやぐらを作りました。
夜になるとやぐらに火をつけどんど焼きが行われました。
火のそばから離れていても「顔が熱い」と熱を感じ、火の勢いに圧倒されていました。
火が落ち着くと、餅を網に乗せえ焼きました。焼きあがると「おいしい!」とお餅を頬張っていました。
・薪割り
アルペンスキーに行かずどんど焼きの準備に行った子たちは、薪割りもしました。
12月の活動で切った原木を斧で割ります。割り方のコツや斧の使い方から教わり、力強く斧を振っていました。上手く割れると「よし!」と嬉しそうにしている子も。割った薪は、来週の炭焼きで炭にする予定です。
お昼には、昨年度作った炭で火を起こしラーメンを作ったり、お餅やするめ、干し芋などを焼いて食べました。
来週は雪中キャンプに炭焼き、大根漬け、アルペンスキーなど、冬ならではの活動がまだまだ続きます!