« 収穫祭に向けて part4 | メイン | 山留米 »
第43回 収穫祭
11月17日、18日の2日間、山村留学の中で最大のイベントである収穫祭が行われました。
「自分のカラを破る!」「全力でやり切る!」という気持ちを持って当日を迎えました。当日の朝は、「始まるんだー」「緊張する」「どうしよう」と緊張感とワクワク感が入り混ざった様子。
1日目は、祭壇に収穫した作物をお供えし、自然の神様に感謝する神事や農事暦発表で幕を開けました。「自然界には人間の力ではどうにもならないことがある」ということ、そんな自然への畏れ敬う気持ちを、学園生も農作業を通じて感じとるという体験をしてきました。無事収穫できたことへの感謝の気持ちを込め、中3が神主となって厳粛な雰囲気で執り行われました。心配されていた雨も降らず、良いコンディションでスタートを切りました。
個人体験発表では、八坂・美麻でしかできないことを大切に、それぞれ自然や生き物、モノづくり、食、文化などの体験について元気よく発表していました。
一から作り上げた全体発表の創作劇では、一人ひとりが役になり切り、自分のカラを破って演じ切りました。
終了後には、涙する人や「良かったよ!」とお褒めの言葉もたくさんいただき、学園生もやり切ったという様子でした。
夜には、農家さん、保護者、OBの方々と会食会を行いました。
日ごろお世話になっている、農家さんにおもてなしをするなど交流を深め、楽しい雰囲気の中会話に花を咲かせていました。
その後、改めて太鼓や民舞の発表し、OBや保護者も参加したりと盛り上がりを見せていました。
収穫祭2日目。
この日も、模擬店やバザーの前に学園生による演目発表で始まりました。昨日の疲れを感じさせないほど力いっぱい叩ききり、見ている方も拍手喝采でした。
保護者会が主催となった模擬店では、自分の担当の店でお手伝いをしている子や好きなものを買って食べている子。「あれたべた?」「これ美味しかったよ!」と大満足な様子でした。
今年の収穫祭もたくさんの方々にお越しいただき、「発表すごい良かったよ!」「感動して涙が出ちゃった」「みんなパワフルで元気もらったよ!」などといった声もたくさんいただきました。
「日ごろの感謝を伝える」という目標も達成でき、収穫祭は成功に終わることができました。
地域の方々、農家さん、個人体験をするにあたってご協力いただいた方々、様々な面でご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。