トップ > 山村留学 > やまなみだより > 月別アーカイブ(2016年12月)

やまなみだより 月別アーカイブ(2016年12月)

八坂美麻学園 元気な子どもたちの山暮らし日記

2学期が終了し帰省


8月後半からスタートした長い2学期。昨日終業式を終え、今朝それぞれの自宅へ帰省しました。

収穫祭を終え、学園生の表情にも自信とこれからに向けての意欲がにじみ出てくるようになりました。

平成29年の学園生活スタートは、1月8日。

まずは今年、大変御世話になりました。それでは、よいお年を!

IMG_6937.JPG



スキーに大掃除、誕生日会!


 年の瀬も近づき、2学期最後のセンター生活が終わろうとしています。月曜に農家入りを控えたこの週末は、今シーズン最初のスキー活動と、大掃除と、誕生日会を行い、充実したものになりました。

12月17日(土) アルペンスキー活動

雪不足が心配されましたが、みんなの日頃の行いのおかげか、週末にかけてまとまった積雪があり、最初のアルペンスキー活動を予定通り行いました!

DSCF4346.JPG

初滑りということで、レベル毎に分かれて講習をしました。

初めてスキーをする子たちの班も午後には2回リフトに乗って滑り降りました。

スキー経験のある子は「去年の感じが思い出せない!」と悪戦苦闘する子もいましたが、1本滑るごとに感覚を取り戻し、伸び伸びと滑っている子が多かったです。

DSCF4361.JPG

「スキー楽しかった!」と記念撮影!年明けからも、たくさんスキー活動があります。

12月18日(日) 大掃除・誕生日会

午前は大掃除。正月を迎える準備として、古くから行われている年中行事でもあります。9時から始めて休憩を挟みながら13時頃まで、日頃の感謝の気持ちを込め、センター全体をきれいにしました。

DSCF4397.JPG

DSCF4394.JPG

みんなで分担して、いつもは手が回らない窓の桟や、ストーブの裏、壁面などをピカピカに掃除しました。心なしか、センターが明るくなったような気がします。

夜は二学期誕生日会!

DSCF4421.JPG

学園生提案のタコライスに、ポトフ、野菜スティックと色鮮やかな食卓になりました。「ベーコン分厚い!」「美味しい!」と、ごちそうを味わいました。学年ごとに出し物をして、最後に中学3年生が準備してくれたデザートを食べて、2016年最後のセンターの夜を賑やかに過ごしました。

DSCF4576.JPG

二学期誕生日のみんな、おめでとう!!

次の農家が終われば冬休み。修園のつどいまでとうとう3か月を切りました。



土日の活動


八坂・美麻も本格的な冬の到来を迎え、朝晩には氷点下の寒さが続いています。

DSCF5249.JPG

土曜日にはセンターにあるスキー小屋でスキー合わせをしました。

スキーや靴などのサイズを合わせたほか、用具の名称やスキーの手入れの方法も教わり、早速取り掛かっている学園生もいました。

121202.JPG

日曜日には、冬の山仕事の体験として、炭焼きに使うための原木の切り出しを行いました。林業を行っている山仕事創造舎の方に木の切り方を教わり、白樺やナラの木を切り倒します。

121203.JPG

特徴や位置によってなかなかうまく倒れない木もありましたが、班ごとに根気強く作業し、全ての班が割り当てられた木を切り倒すことができました。

121204.JPG

切り倒した木は斜面の下へ降ろし、車に積み込んで炭焼き小屋に運びました。寒さの厳しい中でしたが、「倒れるよー!」「もうちょっと下がって!」声をかけ合ったり、空いた時間に雪合戦をしたりして元気に作業を進めていました。

121205.JPG

午後には畑の片付けも。枯れた作物を抜いたりマルチを剥がしたりして、今年最後の畑作業を終えました。






©SODATERUKAI All rights reserved.