トップ > 山村留学 > やまなみだより > 脱穀

やまなみだより

八坂美麻学園 元気な子どもたちの山暮らし日記

« シルバーウイーク | メイン | 10月18日:大町アルプスマラソン、りんご狩り、畑作業 »

脱穀


10月12日(月・祝)農家活動中ですが、学園生はセンターに集まって脱穀を行いました。
先月に稲刈りをしてから約3週間が経ち、昔ながらの「はざ掛け」をした稲は日光の力で乾燥していました。

DSCF2104.JPG
まずは脱穀とは何かを知るために、手で脱穀をしてみることに。
稲から籾を外し、籾殻をむいてみると中から玄米が出てきました。
まずはそのお米をかじり、玄米の甘味を味わいました。

DSCF2110.JPG
その後、実際に昔の農機具を使って脱穀を行いました。
まずは足踏み脱穀機。高速で回るドラムに稲を押し当てて脱穀します。

DSCF2112.JPG
千刃こきも使って脱穀しました。

DSCF2128.JPG
足踏み脱穀機や、千刃こきで脱穀したお米は、最後に唐箕にかけます。
お米に混じったわら等を風の力で取り除きました。

DSCF2138.JPG
朝9時過ぎから作業をして、午後1時過ぎには作業を終えることができました。
今回、収穫できたお米は籾袋で8袋(約240kg)でした。
秋晴れの中、みんなで協力し合って作業ができました。















©SODATERUKAI All rights reserved.