収穫
9月25日、秋晴れの青空の下、学園の田んぼと棚田(地域の方々と山留OB保護者等で
復活させた田んぼ)の稲刈りをしました。
センターから見下ろす景色の中では、この日をもって稲穂のある田んぼの風景は見納め。
午前中に学園の田んぼを全て手刈りで終わらせ、午後から棚田の作業に移りました。
左が刈りとり前の朝の写真、右は写真右側に見える棚田の田んぼ(黄色い部分)が残り一枚に
なった時点での写真です。
ソロセーリング
9月19日・20日の選択活動では、諏訪湖でのソロセーリング活動を行いました。
セーリングは、「キング・オブ・スポーツ」と言われるように、風を読み、気候の変化
に即座に対応し、自分自身の皮膚感覚や判断力などを、総合的に求められるもの。
水の上に出れば頼るのは自分自身のみ。
刻一刻と変化していく風の強さや向きに即座に対応しながら、自分の進みたい方向へ
船を進めていくことは、大変だけれども達成感もその分得られるものなのです。
10艇のヨットを出し、最後には全員でレースをするなど、存分に諏訪湖に吹く
風や自分自信の判断力と向き合った2日間となりました。
9月連休の選択活動で日本海へ
塩の道で繋がれている大町と糸魚川。
この間は、標高0mの海からおよそ3000mのアルプスの頂まで、豊かで多様な自然があります。
この大自然を舞台に、19〜20日の1泊2日で活動を展開しました。
“全員主役”の八坂小運動会
前週の美麻小中運動会に続き、18日に八坂小の運動会が行われました。
小規模校ならではのアットホームな運動会。
いつ見ても感動です。
切久保の秋祭り
9月11〜12日、八坂美麻学園の属している切久保集落で秋祭りが行われ、夜祭りで学園生たちが太鼓の演奏をしました。
美麻小中学校運動会
9月11日(土)、爽やかな秋晴れのもと、美麻小中学校の運動会が行われました。
八坂小中PTA作業
9月5日(日)午前中に八坂中学校の資源回収とPTA作業、午後は八坂小学校のPTA作業が行われました。
八坂中学校の資源回収は、地域の各集落からアルミ缶やビール瓶を集め、収益金を生徒会の運営に役立てようというもので、毎年恒例の地域あげての作業です。早朝より生徒が保護者と一緒に各集落の全戸をまわって資源を集め、それらを八坂中学校に集積します。その後のPTA作業では、親子みんなで校庭や校舎周辺の草刈りと草取りをします。そして、同日午後、八坂小学校でも、運動会を前に親子で校庭や校舎周辺の草刈り、草取りを行いました。
どちらの学校の作業も、子どもたちのために、地域の親や大人がみんなで力を貸してくださいます。
こういった行事を通じて、子どもたちを支え応援する学校や地域の温かさや力を感じます。
農家研修で小谷村と糸魚川市根知へ
農家の皆さんは、年に一度、交流事業・体験活動・地域振興事業等を行っている自治体や団体を訪れる研修旅行を行っています。
今年は、県内小谷村の山菜加工所と新潟県糸魚川市根知の例大祭に行ってきました。
山の頂から・・・
8月28・29日、学園生全員で登った蝶ヶ岳(2677m)からの景色です。
こんな、言葉による表現の範囲を超えた雄大な景色に出逢うと、本当に
言葉を失い、登頂の達成感とともに何度もよみがえってきます。