トップ > 山村留学 > やまなみだより > 月別アーカイブ(2009年10月)

やまなみだより 月別アーカイブ(2009年10月)

八坂美麻学園 元気な子どもたちの山暮らし日記

秋の味覚を食べています


今年はキノコが不作ですが、センターの裏林で栽培しているキノコは、
たくさん出ていました。
キノコいっぱい
シイタケ、クリタケ、ナメコなどが採れ、早速アルミホイルで焼いたり、
汁物に入れて食べました。特にナメコ汁は大人気で、体が温まりました。

続きを読む"秋の味覚を食べています"



学園のお米を収穫しました


10月18日(日)午後、大町アルプスマラソンを終えて帰園すると、子ども達は
カッパと長靴に着替え、米作りの最後の作業である『脱穀』作業をしました。

田んぼの端のぬかるみでドロドロになる子もいましたが、地道な手作業を続けて、
夕方には脱穀が終わりました。午前中の疲れを感じさせないスタミナのある子ども達。
作業後は、元気に農家さん宅に帰っていきました。

1年の農作業が終わりました

続きを読む"学園のお米を収穫しました"



大町アルプスマラソンに出場しました


10月18日(日)、第26回大町アルプスマラソン大会に参加しました。
前日は雨が降っていましたが、当日は爽やかな秋晴れとなり、絶好のマラソン日和。

大勢の方が参加されました

「日頃の通学で培った心身・足腰の強さを発揮しよう!」ということで、小学生は3km走、
中学生は3km走または5km走に出走しました。

続きを読む"大町アルプスマラソンに出場しました"



八坂地区運動会に親子で参加しました


10月11日(日)、「第36回八坂地区市民運動会」が、センター近くのグラウンドで
行われました。周囲の山々はだんだんと紅葉が始まり、肌寒く感じる時もありましたが、
澄み渡った青空の下、全員で運動会に参加することが出来ました。
「山留チーム」の色はオレンジです
八坂学園の子ども達は受入農家の地区(切久保・相川・舟場)の分館から出場し、
美麻学園の子ども達と山留保護者、修園生親子は、「山留チーム」として出場しました。

山留チームは、他の分館に比べ、参加者人数が多いのが強みです。
気合十分で競技に望みましたが、結果は・・・

続きを読む"八坂地区運動会に親子で参加しました"



木の実がたくさん採れました


10月6日(火)、小学生は研究授業のため休業日でした。
そこで、地元生にも呼びかけて、森林学習や木の実採りを目的に、小谷村に出かけました。
小谷村の山は大変な豪雪地で、八坂や美麻では見られないブナの原生林が広がり、
山菜・キノコ・木の実などの山の幸が豊富です。
この季節、山に入ると、アケビ、サルナシ、トチ、ヤマブドウなど、いろいろな木の実があります。
出発前は小雨が降っていましたが、地元生とその親御さん、小学生の学園生たち合計30名は、
元気に出発しました。

秋の実いっぱい
今回採れたものは、右から「トチの実、サルナシ、山ブドウ」です。

続きを読む"木の実がたくさん採れました"



タイの高校生と国際交流しました


9月26日〜10月1日、青少年の国際交流事業の一環として、タイ(バンコク)の
高校に通う子ども達13名が、日本の農山村での体験学習を目的に八坂美麻を
訪れ、期間中、当学園で受け入れをしました。

きれいな民族衣装を着たタイ女性 最後の交流会を終えて

最終日の交流会では、受入農家さんにも来園していただき、タイ高校生たちの
舞踊を鑑賞しました。
その後、みんなでタイの踊りを踊ったり、太鼓を一緒に叩き、楽しく交流しました。

続きを読む"タイの高校生と国際交流しました"






©SODATERUKAI All rights reserved.