2019年度までの週末活動報告がご覧いただけます
こちらでは、2019年度までに実施された週末活動報告がご覧いただけます。
2020年度以降につきましては、自然体験キャンプレポートをご覧ください。
※自然体験キャンプレポートは、夏冬春休み及び週末活動、国際交流等の活動全般の報告ブログです。
2019週末活動 山里の食文化体験と雪遊び
1月31日〜2月2日の2泊3日で、第6回週末ミニ山村留学「山里の食文化体験と雪遊び」を実施しました。
活動場所は長野県大町市の八坂美麻地区。
19名の子どもたちは、寒さを吹き飛ばして冬の自然を満喫することができました。
2019週末活動 入笠山湿原散策と飾り玉づくり
9月28日、29日の2日間で、今年度4回目となる週末ミニ山村留学「入笠山湿原散策と飾り玉づくり」を行いました。初めて参加する子も多かったですが、大家族のように2日間すごしてきました。
続きを読む"2019週末活動 入笠山湿原散策と飾り玉づくり"
2019週末活動 高原のデイキャンプと夏野菜の収穫
8月31日から9月1日の一泊二日で、今年度3回目の週末ミニ山村留学「高原のデイキャンプと夏野菜の収穫」を実施しました。
久しぶりに集まった子どもたち、中にはグーンと背が伸びた子もいて、リーダーたちはびっくり! 真っ黒に日焼けした子もいましたね(リーダーも)。「あずさ」の中でも、夏休みをどんなふうに過ごしていたのかが話題になっていました。
続きを読む"2019週末活動 高原のデイキャンプと夏野菜の収穫"
2019週末活動 初夏のデイキャンプと土笛づくり
今年度第1回目の週末ファミリーキャンプ「初夏のデイキャンプと土笛づくり」を、7/13-14の1泊2日で実施しました。
5家族13名のみなさんが参加し、楽しく活動することができました。
続きを読む"2019週末活動 初夏のデイキャンプと土笛づくり"
2019週末活動 初夏の水辺観察とデイキャンプ
6月8日、9日と、今年度2回目の週末ミニ山村留学「初夏の水辺観察とデイキャンプ」を実施しました。今回は20人の子どもたちが参加してくれました。
***** 1日目(6/8)*****
新宿駅から特急あずさに乗って富士見町をめざしました。
初めて会った子とも、移動中にどんどん打ち解けていきます。
富士見駅で降りると地面がしっかりと濡れていましたが、青空が見えていました。
続きを読む"2019週末活動 初夏の水辺観察とデイキャンプ"
2019週末活動 春の農業体験とデイキャンプ
2019年度1回目の週末ミニ山村留学「春の農業体験とデイキャンプ」を1泊2日の予定で実施しました。
富士見高原の豊かな自然の中を16名の子どもたちは元気に走り回り、たくさんの体験を積むことができました。
***** 1日目(5/18)*****
朝9:15に新宿駅に集合した子どもたちは、中央本線の特急あずさに乗り込んで、八ヶ岳の裾野に広がる富士見高原を目指しました。
車内ではトランプをしたりして、のんびりと過ごしました。
2018週末活動 冬の雪国ホームステイと雪遊び
2018年度5回目の週末ミニ山村留学「冬の雪国ホームステイと雪遊び」を2泊3日で実施しました。
体調不良などでキャンセルになってしまった子もいましたが、東京駅には元気な16名が集合し、冬真っ盛りの信州大町市八坂で、冬の自然を思いっきり楽しむことができました。
***** 1日目(1/25) *****
金曜日の夕方に東京駅に集合したみんなは、北陸新幹線で長野駅まで移動し、貸し切りバスに乗り換えて大町市八坂にある「やまなみ山荘」を目指しました。
新幹線の中では、トランプをしたり、夕食のお弁当を食べたりしながら、楽しく過ごしました。
新幹線とバスで約3時間。
やっと到着したやまなみ山荘では、最初に施設の注意点などを指導員から聞きました。
このやまなみ山荘では長期山村留学を実施しており、現在、小3から中3までの男女32名が生活をしています。
今回の活動では、その留学生たちとホームステイ先で交流することができました。
その後、夜も遅くなったので早めに入浴を済ませ、布団を敷いて消灯となりました。
みんなが寝ついた頃から雪が降り始め、外の気温もどんどん下がっていきました。
明日の雪遊びを楽しみにしながら、ぐっすりと眠ることができました。
***** 2日目(1/26) *****
昨晩が少し遅かったので、朝は7時に起床しました。
早く起きてしまう子もいたようですが、時間までぐっすり寝ている子が多かったです。
布団をたたんで着替えた後は、前庭に出て朝のつどいをしました。
外の気温はマイナス5℃で手もかじかむ寒さでしたが、雪に触れることができてみんな大はしゃぎ。
恒例のやまびこ挨拶をした後は、リーダーが前夜に埋めたミカンをみんなで雪の中から探しました。
ところが28個埋めたのに、どうしても3個見つからず・・・
動物が食べたのか!?などと言いながら、見つかったミカンは朝食のデザートとなりました。
(見つからなかったミカンは、雪遊びに行く際に無事に見つかりました!)
朝食後は少し食休み。部屋でトランプなどをしました。
そして、いよいよみんなが楽しみにしていた雪遊びへ。
山荘の周りにも雪はありましたが、ちょっと歩いて広大なそば畑に行って遊びました。
足跡一つない雪原にみんなは大興奮!
「ここで自由に遊んでいいの!!」「もちろん!」とリーダーと会話をし、注意事項を聞いた後、雪遊びがスタートしました。
ソリで遊ぶ子は、最初はフカフカの雪でなかなか滑りませんでしたが、何度も同じところを滑っていると、だんだんスピードも出て長い距離を滑れるように・・・
転んだり、埋もれたりしながら何度も何度も遊んでいました。
いくつかのグループに分かれて始まったかまくら作り。
雪を周りから積んでいくグループ。
まずは大きな山を作って穴をあける作戦のグループ。
午前中だけの時間だったので、最後まで完成しないグループもありましたが、何とか形?になりました。
また、未完成でも「ジャグジーバスみたい!」と寝っ転がって楽しんでいました。
他にも、雪だるま作りに挑戦する子もいて、思い思いに雪遊びを楽しみました。
昼食は、みんな大好き「他人丼」。
留学生が漬けた野沢菜漬けも出され、お味噌汁の味噌も留学生の手作り。
「野沢菜漬けって意外とおいしい!」と言う子もいて、お腹一杯食べました。
食後は山荘の2階で和太鼓を叩きました。
留学生は一年を通して和太鼓や民舞を練習しており、今回は一番最初にやる「三宅島太鼓」を練習しました。
まずは留学生の中学生がお手本を披露してくれ、お腹にズンズンと響く音にみんな圧倒されていました。
その後、グループに分かれて交代で練習しました。
三宅島太鼓は、基本リズムを打ち続ける下打ちと、メロディーのような上打ちがあり、ホワイトボードに書かれたリズムを、みんな真剣に見ながら練習していました。
みんなと心を一つにして打つ太鼓は、とても気持ちのいいものでした。
午後2時からは、ホームステイに行くためのミーティングをしました。
みんな、三つの約束をしっかり守ってくれたかな?
1.あいさつをする 2.なかよくする 3.ルールをまもる
今回は八坂地区3軒、美麻地区2軒の合計5軒にお世話になりました。
山荘から遠い家は途中まで車で送りましたが、ホームステイ先の地図をもらい(育てる会では自分たちで地図を見ながらお家を探して行くのが基本です)それぞれ出発しました。
途中まで留学生が迎えに来てくれるところもありましたが、間違って空き家を訪ねてしまったグループもあったようです。
それでも、みんな無事にホームステイ先に到着し、一泊お世話になりました。
***** 3日目(1/27) *****
各家庭で朝を迎えたみんなは、朝食後に早速雪遊びをしたり、留学生とトランプをしたり、母さんに習っておやき作りをしたりして過ごしました。
そして昼食後、記念写真を撮ってから、14時前にはみんな山荘に戻りました。
短い時間でしたが、それぞれにとても楽しく過ごせたようです。
各家庭のみなさんと留学生のみなさん、ありがとうございました!
みんなもお礼のハガキをぜひ出してくださいね!
山荘に集まったら、もう帰る時間です。
再び長野駅までバスで移動しました。
車内では、遊び疲れたのか寝ている子が多かったですね。
そして新幹線に乗り替えて、午後6時半、無事に東京駅で解散となりました。
今年度の週末活動はこれで終わりです。
次年度も4月頃から募集を始めますので、たくさんの子どもたちの参加をお待ちしています!!
【今回のスタッフ】
チーフリーダー:アッキー
リーダー:おおけん、あやか
サブリーダー:あずき、なっちゃん、フォレスト
サポート:くっしー
山荘指導員:てらてら、りょうさん、みほりー
【今回の献立】
<26日朝食>
ご飯、味噌汁、蒸し卵、さつま揚げ、ニラともやしとエノキのお浸し、大根と人参の煮物、納豆、ミカン、牛乳
<26日昼食>
他人丼、味噌汁、野沢菜漬け、プリン
<26日夕食から27日昼食まで>
各ホームステイ先にて
2018週末活動 秋の古道ハイキングと焼き芋づくり
2018年度4回目の週末ミニ山村留学「秋の古道ハイキングと焼き芋づくり」を1泊2日で実施しました。
参加してくれたのは、男子8名と女子10名の計18名。
富士見高原はだいぶ寒かったですが、子どもたちは元気いっぱいに活動することができました。
***** 1日目(11/3) *****
新宿駅から約2時間半。特急あずさの車内では、トランプやUNOをしながら楽しく過ごしました。
そして、JR富士見駅に降り立つと、少しひんやりした空気が子どもたちを出迎えました。
山荘につくと、畑に出て5月の活動で植えたジャガイモ・サツマイモの収穫をしました。この夏は暑さが厳しかったので出来栄えが心配でしたが、なかなか立派なサツマイモができていました。ジャガイモもたくさんできていたので、日曜の朝ごはんにポテトサラダでいただきました。
林で落ち葉を集めて、収穫したサツマイモを焼き芋にしました。みんな大ハリキリで落ち葉を集めてくれました。畑仕事のあとの焼き芋は最高だったね!
夕方になると冷え込んできましたが、焼き芋の後も鬼ごっこをして外で元気に遊び、夕食もモリモリ食べました。
食後は、満点の空の下、しーんとした山荘の周りをみんなでナイトハイクして、就寝となりました。
***** 2日目(11/4) *****
曇り空で寒い朝でしたが、みんな元気に起き出して、外で朝のつどいをしました。朝ごはんを食べ、山荘の掃除もしっかりやって、お弁当をもっていざ出発!
バスで10分ほどいった八ヶ岳のふもとから、武田信玄ゆかりの「棒道」を歩きました。紅葉がすすんで景色がとてもきれいでした。寒かったけれど、みんな風邪を引いたりしなかったかな?
途中でお弁当を食べ、さらに歩いて「三分一湧水公園」にゴールイン! ここもまた、武田信玄にゆかりのあるところでした。何が三分の一だったのか、覚えているかな?
帰りの電車まで時間がたっぷりあったので、公園でしばし自由時間。遊具のある広々とした公園で、子どもたちは元気いっぱいに遊びまわっていました。リーダーたちはヘトヘトでしたが...
今年度、すずらん山荘での週末活動は今回でおしまいです。次回は八坂でのホームステイと雪遊びとなります。
【今回のスタッフ】
チーフリーダー:アッキー
リーダー:おおけん、きのこ、ひろき、すずこ、あやか
厨房:くっしー
お手伝い:あずき
【今回の献立】
<3日夕食>
白飯、きのこ汁、鶏の唐揚げ(キャベツ、トマト)、もやしとニラのナムル、ひじきの煮物、りんご
<4日朝食>
白飯、味噌汁、焼ししゃも、白和え、ポテトサラダ、蓮根のきんぴら、納豆、バナナ、牛乳
<4日昼食(弁当)>
わかめご飯、チキンナゲット、ミートボール、白身魚フライ、煮卵、ブロッコリー、ミニトマト、ちくわ(ツナ・チーズ)、みかん
2018週末活動 入笠山湿原散策と縄文体験
2018年度3回目の週末ミニ山村留学、「入笠山湿原散策と縄文体験」を実施しました。男の子が9名、女の子が7名と少人数でしたが、元気な子が集まって、とてもにぎやかに過ごしてきました。
***** 1日目 *****
13日の朝、新宿駅から特急あずさで富士見をめざしました。すずらん山荘に立ち寄って服装や水筒などの準備をして、ひとつめのテーマになっている入笠(にゅうかさ)湿原に向かいました。
入笠湿原は、すずらん山荘からバスで20分ほどのところにある入笠山の中腹にあります。山荘の前から見える、南アルプスのハート形の模様のあたりです。
バスを降りてまずはゴンドラに乗りました。このあたりはこの時期、マウンテンバイクのダウンヒルコースとして使われています。急斜面を駆け下りていくマウンテンバイクがたくさん見えましたね。ゴンドラを降りたらカラマツ林を進み、湿原をめざします。
湿原を渡る木道を歩いていくのがみんなとても楽しかったようです。標高1700メートル。たくさん歩いたのと、ときどき陽が差したので、半袖になっている子もちらほら。元気いっぱいに記念撮影をして折り返し、ゴンドラに乗って下山しました。
バスで山荘に戻り、班分けの発表などミーティングをして自由時間になりました。カエルを捕まえる子、お花を摘む子、栗を拾う子、その他食べれる木の実を探す子など、山荘のまわりをのびのびと駆け回っていました。
お風呂でゆっくり暖まって夕食を済ませた後はナイトハイク。ヘッドライトをつけずに、目を暗がりに慣らせてお散歩をしてみました。予想外のハプニングに見舞われた子もいましたが、ライトをつけなくても「真っ暗」ではないことを感じてもらえたかと思います。
***** 2日目 *****
夜の間に雨が降り、みんなが起きた頃には地面がしっかり濡れていました。かろうじて止んでいたので、朝のつどいは外でしました。冷え込んでいましたが、「おはようございまーす!」とやまびこあいさつを響かせていましたね。
今回は人数が少なく低学年の子も多かったのですが、食事当番や片づけ、持ち物の準備などを手早く進めてくれていました。朝ごはんのあとの自由時間も、お部屋の中でじょうずに過ごしていたようです。
すずらん山荘のある富士見町周辺は遺跡の豊富な地域です。ミーティングで縄文時代の遺跡についてのお話を聞き、今回の2つ目のテーマである縄文体験をしに、バスで井戸尻考古館に行きました。
竪穴式住居や土器・石器・土偶など、たくさんの資料を見たあとは「飾り玉」作りに挑戦しました。材料の石も、道具も、縄文時代の人たちと同じものを使います。館長の小松さんに教わって、石を選んで、自分の好きな形に整え、穴を開けてひもを通しました。みんな寒さをわすれて夢中になって作っていました。小松さんとの約束はみんな大丈夫かな?
山荘に戻ってお昼を食べ、大掃除をしました。食事当番もお掃除も、みんなとても真剣に取り組んでくれて、出発まで自由時間をたっぷり取ることができました。
次回は11月3日・4日の焼き芋と古道ハイキングです。
またみんなと楽しい週末を過ごせることを楽しみにしています。
【今回のスタッフ】
チーフリーダー:アッキー
リーダー:おーけん、きのこ、ひろき、みっちー、ゆっきー、みーちゃん
厨房:くっしー
バス運転:あつしさん
【今回の献立】
<13日夕食>
ごはん、なめこの味噌汁、豚肉のしょうが焼き、キャベツの千切り、マカロニサラダ、トマト、かぼちゃの煮物、みかん
<14日朝食>
ごはん、豆腐の味噌汁、じゃがいもとベーコンの炒め物、ほうれん草のおひたし、がんもと大根の煮物、焼きのり、りんご
<14日昼食>
挽肉といろいろ野菜のカレーライス、浅漬け、牛乳、ヨーグルト