やさか幼児・低学年班 やさかやまびこ班 やさか山村生活班 やさかチャレンジ班 やさかファミリー班 サバイバル班 南信濃高原山村生活班 アルプスの里聖高原班 アルプスの里聖高原長期班 ヨット・カヌー班
トップ > 自然体験キャンプ > 自然体験キャンプ レポート > 第4回 週末ミニ山村留学 1日目

自然体験キャンプ レポート

« 第3回 週末ミニ山村留学 2日目 | メイン | 第4回 週末ミニ山村留学 2日目 »

第4回 週末ミニ山村留学 1日目


第4回目となった週末ミニ山村留学。
今回は、すずらん山荘周辺のハイキングや縄文体験が主な活動となります。
12名の子どもたちが元気に出発しました!
2023mini4__010.JPG

新宿駅に集合した子どもたち。
今回は初参加の子も多く、みんな少し緊張気味でした。
2023mini4__007.JPG

それでも列車に乗っている間に次第に打ち解け、笑顔が見られるように。
小淵沢駅に到着する頃には、会話も弾んでいました。
2023mini4__001.JPG
2023mini4__002.JPG
2023mini4__003.JPG
2023mini4__004.JPG
2023mini4__005.JPG
2023mini4__006.JPG

すずらん山荘に着いたらまずは班の発表です。
担当リーダーから名前が呼ばれると、みんな元気に返事をして整列しました。
今回は男子が2階、女子が1階で生活します。
2023mini4__008.JPG
2023mini4__009.JPG

自己紹介や山荘内の探検をして使い方を教えてもらったあとは、「稗之底村自然散策路」のハイキングに出発です。稗之底村は歴史ある古村でしたが、標高が高いがゆえに作物が育たず、山林を切り開いて生活をしていたものの、それも限界となって江戸中期に廃村となった場所。

今では豊かな森が広がる散策路になっています。

山荘から少しだけバスに乗り、畑が広がる場所で降りたらスタートです。
お喋りやトンボを捕まえたり、山々を眺めたりしながらのんびりと歩き始めました。
2023mini4__011.JPG
2023mini4__012.JPG

しばらく行くと廃村の入り口に到着です。
看板を読んだ後は、小川が脇を流れるスギ林が綺麗な森の中へ。
水がとても冷たかったです!
2023mini4__013.JPG

昔ここに人が住んでいたとは思えないような静けさですが、神社が残っているので当日を偲ぶことができます。
階段を上がってみんなでお参りをしました。

ここに残されている石。
人が口を開けて空に何かを訴えているような不思議な石でした。
何でもミステリー番組で取り上げられたこともあるとか・・・納得です。
2023mini4__014.JPG

その後は、森を抜けて橋を渡り林道へと入りました。
まだ紅葉というわけにはいきませんが、心地よい風が吹き抜けていました。
2023mini4__016.JPG

途中で栗もたくさん拾いました。
2023mini4__018.JPG
2023mini4__017.JPG

他にも、リーダーのハブちゃんが捕まえてくれた「ヤマアカガエル」を見たり...
2023mini4__015.JPG

山椒の木の葉っぱをもんでにおいをかいだり...
2023mini4__019.JPG

ススキやガマの穂をとって遊んだりして、元気に歩くことができました!
2023mini4__020.JPG

そしてゴールの乙事(おっこと)神社に到着!
森、山、田園と自然の風景を楽しんだハイキングとなりました。

山荘に戻ったら入浴を済ませて夕食です。
配膳も手伝ってくれて、準備もOK!
2023mini4__021.JPG

たくさん歩いたのでみんなお腹もペコペコ。
おかわりもしてモリモリ食べてくれました。
2023mini4__022.JPG
2023mini4__023.JPG

片付けのお皿洗いもありがとう!
2023mini4__024.JPG

(夕食メニュー)
ご飯、味噌汁、炒り鶏(鶏ももと野菜各種)、厚揚げとピーマンの味噌炒め、ブロッコリーと半熟卵の和えサラダ、リンゴ

食休みの後、日記を書いたり、布団を敷いたりしたらナイトハイクへ。
あいにく曇り空で星は見えませんでしたが、街灯もない真っ暗な夜を楽しむことができました。
2023mini4__025.JPG

明日は縄文遺跡に行って「飾り玉」を作ります。
神秘的な稗之底の神社といい、昔を偲ぶ活動が続きます。
明日も元気に活動しよう!















©SODATERUKAI All rights reserved.