やさか幼児・低学年班 やさかやまびこ班 やさか山村生活班 やさかチャレンジ班 やさかファミリー班 サバイバル班 南信濃高原山村生活班 アルプスの里聖高原班 アルプスの里聖高原長期班 ヨット・カヌー班
トップ > 自然体験キャンプ > 自然体験キャンプ レポート > 冬の自然体験キャンプ 3日目

自然体験キャンプ レポート

« 12月26日 アルプスの里山村生活班 2日目 | メイン | 12月28日 アルプスの里山村生活班 3日目 »

冬の自然体験キャンプ 3日目


3日目も、みんな元気に起床し、外で朝のつどい。

朝7時、気温もマイナス6℃と冷え込みましたが、銀世界の山々を朝焼けが照らし、美しい景色が広がっていました。

DSCF0068.JPG

【キッズスキー班】

朝ごはんのあと、早速準備してバスへ。着替えや持ち物の準備も早くなり、出発時間の9時ちょうどに出発できました!

DSCF0082.JPG

2日目も引き続き、カニさん歩きで斜面を登り、滑って止まる練習を繰り返しました。

DSCF0088.JPG

IMG20211228104850.jpg

出来るようになった子はリーダーと一緒にリフトへ。

お昼ご飯の後も、みんな元気にスキーや雪遊びを楽しみました。トロイカという爺が岳スキー場名物の大型リフトに乗り、ソリ滑りも存分に満喫。

IMG20211228133007.jpg

IMG20211228132401.jpg

DSCF0114.JPG

活動の最後には、全員がリフトに乗り、斜面を滑りました。転んだり立てなかったり、まだまだ思うようにはいかないようでしたが、リーダーたちの力を借りながらなんとか無事斜面を下りてきました。

IMG20211228152014.jpg

DSCF0119.JPG

一日中活動し、帰りのバスではぐっすりと思いきや、まだまだ賑やかで元気なみんな。

夕食後は、外がマイナス7℃と冷え込んだため、せっかくなので「ナイトハイク星空観察」「シャボン玉がどれだけ長く生き残るか実験」「濡れたタオルを振り回してみる」「室内でウノ」の4つに分かれて活動。

きれいな星空が広がり、シャボン玉も見事に!

DSCF0129.JPG

IMG20211228193649.jpg

そしてタオルも!

DSCF0126.JPG

寒さをしっかりと体感できました!

【アルペンスキー班】

みんな元気に起きて朝の体操をしました。

25384799.bdfc40aded02ee6d6676caabfbeaaf02.21122806.jpg

2日目も、技術ごとの班に分かれて活動しました。

25384799.41e2cb88b1add66950f3bbb898bb31f2.21122806.jpg

スキー場は晴れ間が広がり、きれいに雪を被った鹿島槍ヶ岳を眺めながら活動しました。

IMG_6877.JPG

明日のスキー技術検定に向けて、各班ごとリーダーから講習を受けます。

25384799.4e7b6ff66bea39720e3b5dd5a2d66a6f.21122806.jpg

25384799.9d4bf7049d9333d60a6ab3f24a45ca99.21122806.jpg

みんなのレベルも着実に上がり、さらにスキーを楽しむ様子が見られました。

IMG_6868.JPG

夜は、自分が受ける検定級の種目について、さらにはスキー技術について改めてミーティング。

25384799.b8291db52cbaedca0308fed6a6be97fb.21122812.jpg

25384799.583902e297fcff932805bf8f63efd6db.21122812.jpg

ここまで、みんな体調を崩すことなく元気に活動できていることが何よりです!

25384799.dcc9bafc1c6c3e2845d1a09fcc08fca7.21122809.jpg

25384799.9f3582969a6d5c023a3ab2e19b9ca776.21122806.jpg

29日でスキー活動は最後となりますが、生活面も含めてしっかり活動していきます!















©SODATERUKAI All rights reserved.