やさか幼児・低学年班 やさかやまびこ班 やさか山村生活班 やさかチャレンジ班 やさかファミリー班 サバイバル班 南信濃高原山村生活班 アルプスの里聖高原班 アルプスの里聖高原長期班 ヨット・カヌー班
トップ > 自然体験キャンプ > 自然体験キャンプ レポート > 月別アーカイブ(2019年8月)

自然体験キャンプ レポート 月別アーカイブ(2019年8月)

第3回 ミニ山村留学 1日目


久しぶりの開催となった週末ミニ山村留学。
今回のテーマは「高原のデイキャンプと夏野菜の収穫」です。
元気に新宿駅に集合した子どもたちは、八ヶ岳山麓の富士見高原へと出発しました。
1日目の主な活動はデイキャンプでの夕食作りです。
DSCF8833.JPG

続きを読む"第3回 ミニ山村留学 1日目"



アルプスの里聖高原長期班・22日


今日は長期班最終日!大岡に来た最初の時より、この12日間で本当に仲間の絆が深まりました。みんなお別れするのがちょっぴり寂しいみたいでした。

IMGP1821.jpgP8222895.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・22日"



アルプスの里聖高原長期班・21日


今日は長期班の解散日前日。1日活動をするのは今日で最後です。午前中に食文化体験のうどん打ち。午後はラフティングと川遊びに分かれて活動しました。

2.jpeg

最高に楽しかったラフティング

P8212879.JPG

親水公園で川遊び!

IMGP1687.jpg

うどんも上手に打ててました!

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・21日"



ヨット・カヌー班 5日目


乗船活動最終日は、一日雨が降ることもなく、ヨットとカヌーを十分に満喫する一日となりました。
DSCF0930.JPG

続きを読む"ヨット・カヌー班 5日目"



8月21日 やさか 活動の様子


朝から曇り空で涼しい一日。午後になるとざっと雨が降ることはありましたが、午前中や夕方は雨は止み、予定していた活動を無事行うことができました。

山村生活班はブルーベリー摘み&ジャム作りや、山岳博物館の見学、クラフトなどなど、やりたい活動を時間の限り体験しました。

RIMG1920.JPG

自然研究班は八坂にある「唐花見湿原」と「風穴」へ。午後には新聞づくりをし、この5日間のまとめをしました。

続きを読む"8月21日 やさか 活動の様子"



ヨット・カヌー班 4日目


朝は諏訪湖周辺も雨が降っていたようでしたが、出発するころには雨もあがり、予定通り山荘を出発しました。
今日のメインイベントは、班対抗手漕ぎボートレース「とうくろう杯」。
各班仲間と協力してレースに臨むことができました。
DSCF0887.JPG

続きを読む"ヨット・カヌー班 4日目"



アルプスの里聖高原長期班・20日


今日は午前中に農家生活からセンターに戻って来ました。どの子も『農家生活とても楽しかった!』『もっと農家にいたいよー!』とお話ししていました。午後は皆が楽しみにしているクラブ活動をしました。

IMGP1581.jpg

センターから眺める夕日に染まるアルプスの山なみです。

IMGP1562.jpg

太鼓クラブの練習風景。エイサーが始まりました!

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・20日"



8月20日 やさか 活動の様子


朝方は曇り空が広がり、肌寒さを感じるほど。その後、雨が降ったり止んだりを繰り返す天候となりましたが、みんな元気に活動しました。

DSC_0055.JPG

雨の日でも雨具を着て、野外へ出かけるのも1つの体験。みんなの元気いっぱいの声が山の中で響き渡っていました。

続きを読む"8月20日 やさか 活動の様子"



ヨット・カヌー班 3日目


乗船活動2日目は、自分で選択した船の乗りました。
クルーザーや複数人乗り又は一人乗りヨットに乗るグループと、カナディアンカヌーやカヤックに乗るグループに分かれて活動しました。
DSCF8635.JPG

続きを読む"ヨット・カヌー班 3日目"



アルプスの里聖高原長期班・19日


今日は農家生活2日目。リーダーが農家訪問をしましたら、どの農家でもジャガイモ掘りや野菜の収穫など、いろいろなお手伝いをしていました。

IMGP1484.jpgIMGP1485.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・19日"



8月19日 やさか 活動の様子


朝晩はぐっと気温が下がり、日中も30℃を超える時間がなくなり涼しい一日でした。午後には雨が降り出し、雨具を着て行う活動もありました。

山村生活班は、高学年班と低学年班に分かれて活動。

高学年班は、午前中センター裏の森の中で飯盒炊飯をしました。午後からは2泊3日の農家活動へ。低学年班は、ナラの森キャンプ場へ1泊のキャンプへ出かけました。

20190819174613.jpg

自然研究班は、講師の先生に教わりながら化石採取へ。

続きを読む"8月19日 やさか 活動の様子"



アルプスの里聖高原長期班・18日


今日は子どもたちが楽しみにしていた農家生活の日でした。午前中に荷物整理とセンター清掃、そしてクラブ活動を行い、お昼に流しそうめんを食べて農家入りをしていきました。

P8182881.JPGP8182851.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・18日"



ヨット・カヌー班 2日目


今日から乗船活動がスタートし、1人乗りヨットに乗る子は一日セーリングをし、その他の子は大型クルーザーとカナディアンカヌーを体験しました。
DSCF8601.JPG

続きを読む"ヨット・カヌー班 2日目"



8月18日 やさか 活動の様子


今朝は涼しく、短パンでいるとやや肌寒さを感じるくらいでしたが、日中は日差しが戻り、暑い一日となりました。

RIMG1762.JPG

山村生活班は、42人の参加者とリーダーでやさかで一番高い山「鷹狩山」へ。

自然研究班の参加者18人は、地元にお住まいの蝶の先生と一緒に、蝶の採取へ。午後には採ってきた蝶を標本にする作業を教えてもらいました。

続きを読む"8月18日 やさか 活動の様子"



アルプスの里聖高原長期班・17日


木崎湖で爽やかな朝を迎えた移動キャンプ3日目。湖畔で体操をして大きな声で朝の挨拶をしました。IMGP1437.jpgIMGP1434.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・17日"



ヨット・カヌー班 1日目


今日から始まったヨット・カヌー班。
14名の子どもたちが各方面から集まり、初日は諏訪湖で船の紹介やロープワークなどの座学を行いました。
DSCF0810.JPG

続きを読む"ヨット・カヌー班 1日目"



8月17日 やさか 活動の様子


お盆を挟み、今日から夏の自然体験活動後半がスタート。

やさか山村生活班、自然研究班が、22日まで5泊6日を過ごします。

例年はお盆を過ぎると、秋を感じさせる風が吹き渡るのですが、今日はまだまだ暑さが残る一日でした。

20190817195156.jpg

新幹線や特急列車を乗り継ぎ、長野県大町市やさかへ。

続きを読む"8月17日 やさか 活動の様子"



アルプスの里聖高原長期班・16日


予定していた移動キャンプの日程を、台風影響を考えて1日順延し、今日から木崎湖キャンプに出かけました。午前中は雨が降ったり風も強かったので、クラブ活動を少しやって、それから木崎湖へ向かいました。お昼過ぎには雨も止んで青空が見え始め、湖畔でお弁当を食べて、早速テントの設営です。

IMGP1421.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・16日"



アルプスの里聖高原長期班・15日


移動キャンプ2日目の今日も、元気よくテントから飛び出してきた子どもたち。朝のつどいを行って、リーダー特製の朝食を食べて、早速テントの撤収です。今日の予定は木崎湖に移動してキャンプと湖水浴でしたが、天気予報を見ると100ミリ以上の雨が降るとのこと。急遽予定を変更してセンターに戻り、明日から木崎湖に行くことにしました。

P8152646.JPGP8152650.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・15日"



8月15日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 8日目

雨のため、室内での朝のつどい。8日目にして初めてです。昨夜のナイトハイキングの疲れを訴える子はおらず、皆 元気。

DSCF0708.JPG

外は雨でも、やぎや鶏などの世話をしに、レインスーツやアクアシューズを着用して外へ。

DSCF0709.JPG

続きを読む"8月15日 売木センターの様子"



アルプスの里聖高原長期班・14日


大岡に来て4日目になった長期班の子どもたち。病人も無く元気に生活しています。今日もアルプスに向かって元気よく、やまびこ挨拶をしました。

P8142585.JPG

その後は分担作業です。今日もたくさんの野菜が収穫できました。

P8142589.JPGP8142591.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・14日"



8月14日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 7日目

活動が始まり、一週間 経ちましたが皆 元気です! DSCF0658.JPG

食事の配膳や掃除など班ごとに分担して行うことも、慣れてきて素早くできるようになってきました。

DSCF0660.JPG

続きを読む"8月14日 売木センターの様子"



アルプスの里聖高原長期班・13日


・・・長期班・・・

大岡での生活3日目。今日は明後日からの移動キャンプに備えて、練習も兼ねてデイキャンプを聖山のキツツキの森キャンプ場で行いました。

P8132592.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・13日"



8月13日 売木センターの様子


南信 長期班 8日目

朝から真夏の太陽! テントでは朝早くから目覚めた子が多かった様です。起床してからは、荷物をまとめ、寝袋やテントを干し、銀マットを返却。朝のつどいへ。

20190813 (1).JPG

つどいの後は、やぎや鶏の世話をし、朝食作り。昨夜と同様 班ごとに、一旦火を大きくして熾火を作り、各自 拾ってきた枝にパン生地を巻きつけ、焼きました。

20190813 (2).JPG

こんがり焼きあがったパンと、スープ・ゆで卵・バナナ・乳酸菌飲料なども朝食にいただきました!

20190813 (3).JPG

続きを読む"8月13日 売木センターの様子"



アルプスの里聖高原長期班・12日


アルプスの里聖高原長期班の生活も2日目になりました。今朝の気温は20度!少し肌寒いくらいでしたが、元気よく朝のつどいを行い、その後に分担作業(野菜の収穫班・ドラム缶風呂班・配膳班・新聞班)を行いました。

P8122587.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・12日"



8月12日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 5日目

今日がお誕生日のメンバーがいて、朝のつどいの後、皆でHappy Birthday to youを歌いました! 「おめでとう!!」

20190812 (1).JPG

午前は、選択活動をしました。前回と人数は変わりませんでしたが、初めての子が2人加わった太鼓班。

20190812 (2).JPG

ぶちあわせ太鼓を練習し、どんどん上達。最後には、通して演奏できるようになりました!

20190812 (3).JPG

続きを読む"8月12日 売木センターの様子"



アルプスの里聖高原長期班・11日


今日からアルプスの里聖高原長期班の活動が始まりました。参加者は東京・名古屋・新大阪に集合した30人の子どもたち。元気よくセンターに到着しました。

20190811(4).jpgIMG_0453.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原長期班・11日"



8月11日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 4日目

曇り空の中、朝のつどいでは、野外で熊や蜂・蛇に出遭ってしまったときの対処法をロールプレイング。

DSCF0529.JPG

ちょっとした自由時間に、男子部屋でも女子部屋でも流行っているのが 人狼ゲーム 。エスカレートしてしまうのだとか。

DSCF0543.JPG

リーダーに声をかけ、将棋に興じる男の子たちもいます。

DSCF0544.JPG

続きを読む"8月11日 売木センターの様子"



8月11日 やさか 活動の様子


朝晩は涼しくなり、肌寒さを感じるほどに。それでも日中は気温が上がり、日差しがじりじりと照り付ける1日となりました。

RIMG2317.JPG

長期班はキャンプ地から戻り、しっかりと片付けをした後は、最後の選択活動。チャレンジ班は大姥山登山とそば打ちに分かれて活動。幼児低学年班は野菜の収穫をしたあと、デイキャンプをしました。

続きを読む"8月11日 やさか 活動の様子"



8月10日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 3日目

朝は曇り空でした。「ちょっと寒かった。」と話す子もいたぐらい、明け方は涼しかったのですが、皆 元気に朝のつどいに出てきました!

DSCF0511.JPG

長期班は、自分たちで掃除や洗濯をしています。食事の後には厨房に入り、食器洗いのお手伝いもしています。

DSCN6948.JPG

続きを読む"8月10日 売木センターの様子"



8月10日 やさか 活動の様子


今朝起きると、辺りはセミの声が響き渡っていましたが、空はやや曇り空で涼しい朝に。それでも日中は日差しが戻り、暑い1日となりました。

RIMG2186.JPG

長期班は12日間の活動も残り3日。湧き水キャンプ・古民家生活に分かれてキャンプ地へと向かいました。

チャレンジ班は、各々のキャンプ地から戻り、午後は選択活動。幼児低学年班はやさかで一番高い山の鷹狩山へ登りました。

続きを読む"8月10日 やさか 活動の様子"



8月9日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 2日目

よく眠れた様で、皆 元気。6時半に起床し、朝のつどい。ラジオ体操をして、胃腸を目覚めさせました。

1.JPG

班ごとに行う朝のお仕事のひとつ"やぎの世話"。草を食べさせながら、お散歩。

2.JPG

続きを読む"8月9日 売木センターの様子"



8月9日 やさか 活動の様子


朝方は外に出ると涼しい風が吹き、「涼しくてきもちいい!」という声がたくさん聞こえてきました。

今日も日中は晴れ渡り、セミの声が響き渡る夏らしい1日となりました。

20190809_111346.jpg

やさか長期班は、2泊3日の農家活動を終え、午後は選択活動を行いました。やさかチャレンジ班は、サバイバルキャンプと古民家生活体験に分かれて活動。幼児低学年班は、川遊びへ出かけました。

続きを読む"8月9日 やさか 活動の様子"



8月8日 売木センターの様子


南信濃高原 長期班 1日目

新宿駅から特急あずさに乗って茅野駅まで行き、バスに乗り換えて売木村を目指した関東方面からの参加者たちは、トランプやウノを楽しみながら、移動中にどんどん打ち解けていました。

20190808 (1).JPG

一足先に売木村に着いた大阪・名古屋方面からの参加者たちは、この後のお箸作りで使う竹を切り出しに、近くの竹林へ。のこぎりを一生懸命ひきました!

20190808 (2).JPG

続きを読む"8月8日 売木センターの様子"



8月8日 やさか 活動の様子


今日も朝から青空が広がり、セミの声が響き渡っていました。

やさか長期班は丸一日農家さん宅で過ごす日。やさかチャレンジ班は、木崎湖湖水浴と釣りに分かれて活動。

DSCF8352.JPG

そして、午後にはやさか幼児低学年班の31名がセンターに合流。

リーダー、スタッフを合わせると約140人の大所帯となり、8月12日までそれぞれの班ごとに大自然の中で活動を展開していきます。

続きを読む"8月8日 やさか 活動の様子"



8月6日・7日 やさか 活動の様子


8月6日は、サバイバル班が解散日。また、長期班はナラの森キャンプ場へ出かけ、夕食作りとテント泊をしてきました。

IMG_4555.JPG

また、7日にはやさかチャレンジ班がスタート。参加者45名が全国各地からやさかに集合しました。

続きを読む"8月6日・7日 やさか 活動の様子"



アルプスの里聖高原班・6日目


アルプスの里聖高原班の活動も最終日を迎えました。今回、6日間は天候にも恵まれ予定通りの活動ができました。

P8062533 (2).JPG

センター出発前の閉村式

P8060344.JPG

低学年班集合写真!

続きを読む"アルプスの里聖高原班・6日目"



アルプスの里聖高原班5日目


昨日高学年班は農家入りをしていき、今日は低学年班がセンターで朝を迎えました。

農家で迎えた朝。高学年のある農家では、イモの収穫のお手伝いをしました。

P8052538.JPG

低学年班の子どもたちは芋ほりを行い、ジャガイモに新聞紙を巻いて、アルミホイルに包んで焼きました。

20190805_095417.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原班5日目"



8月5日 やさかセンターの様子


連日、夏らしい天気が続いています。

今日は、やまびこ班は最終日。サバイバル班は3日間の野営を終えセンターに戻ってきました。長期班は、北アルプス白馬八方尾根トレッキングと鷹狩山登山に分かれての活動でした。

IMG_4460.JPG

雨の心配もなく、気温が高い中でしたが、みんな体調を崩すことなく元気に活動しました。

続きを読む"8月5日 やさかセンターの様子"



アルプスの里聖高原班4日目


キツツキの森キャンプ場で迎えた朝、低学年班・高学年班ともに元気に朝のつどいに集合しました。今日はキャンプ撤収後、低学年班はクラフトやドラム缶風呂、高学年班は農家入りをしました。
20190804_074729.jpg

キツツキの森キャンプ場での朝のつどい

P8042534.JPG

農家入り『いってきまーす!』

続きを読む"アルプスの里聖高原班4日目"



8月4日 やさかセンターの様子


今日も晴天に恵まれた一日となり、やさか長期班は木崎湖へ、やさかやまびこ班は選択活動、サバイバル班は地域縦断の活動をしました。
IMG_4373.JPG

続きを読む"8月4日 やさかセンターの様子"



8月4日 日タイ交流プログラム 無事解散


DSC_0886.JPG
活動13日目、起床は現地時間5時。でも男の子たちは5時前には、みんな動きはじめ、スーツケースを運んでいました。空港直通のモノレールに乗って、スワナプーム空港へ。

続きを読む"8月4日 日タイ交流プログラム 無事解散"



アルプスの里聖高原班3日目


アルプスの里聖高原班は無事3日目の活動を終えることができました。低学年班・高学年班ともに病人もなく、元気に生活をしています。今日は午前中に食文化体験として、地域の講師をお呼びしておやき作りをしました。
P8032566.JPG20190803_105034.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原班3日目"



8月3日 やさかセンターの様子


昨夜は夕立から時折強めの雨が降りましたが、今朝はカラッと晴れていい天気に。
活動3日目もみんな元気に活動出来ました。
RIMG1475.JPG

続きを読む"8月3日 やさかセンターの様子"



8月3日 日タイ交流プログラム お土産探し


DSC_0857.JPG
明日は活動最終日、ほとんどは移動のため、タイでの活動は今日で終わりです。今日は土曜日、世界的にも有名なweekend marketチャトチャックに出かけよう。ホステルからの移動はまだ乗っていないBTSを使って。

続きを読む"8月3日 日タイ交流プログラム お土産探し"



8月2日 日タイ交流プログラム 船で野菜を収穫!


01eb5f1bdc3092c8193f9926a3e326377eb4174e.JPG
活動11日目、アユタヤを出発し、今日はパトゥムターニーへ。MeeThukという会社で、野菜を有機栽培し加工している工場を訪問。工場のまわりは田んぼと畑が広がっていました。水が豊かな地域で、水路を利用して野菜作りをしています。

続きを読む"8月2日 日タイ交流プログラム 船で野菜を収穫!"



アルプスの里聖高原班2日目


今日の大岡の天気も晴れ!2日目の活動は低学年班・高学年班ともに聖山登山をしました。班ごとに励まし合いながら、頑張ってたどりついた聖山からの景色は、360度大パノラマが広がり最高でした。
P8022533.JPG20190802_114607.jpg

続きを読む"アルプスの里聖高原班2日目"



8月2日 やさかセンターの様子


今日も朝から晴天に恵まれ、各班が予定通りの活動を行うことが出来ました。

IMG_0287.JPG

続きを読む"8月2日 やさかセンターの様子"



8月1日 日タイ交流プログラム タイと象のつながり


DSC_0672.JPG
今日は1日アユタヤ巡り。代表的な遺跡をまわりながら、アユタヤ王朝の時代について学びました。

続きを読む"8月1日 日タイ交流プログラム タイと象のつながり"



アルプスの里聖高原班1日目


アルプスの里聖高原班の子どもたちが元気に大岡に到着しました!今年から、低学年班と高学年班に分かれての活動となり、新幹線の中でお友達もできて、大岡までの移動を楽しみました。
20190801_115715(0).jpgP8012542.JPG

続きを読む"アルプスの里聖高原班1日目"



8月1日 やさかセンターの様子


やさかセンターでは、今日から三つの活動がスタートしました。
 やさかやまびこ班 8/1ー5
 サバイバル班 8/1ー6
 やさか長期班 8/1ー12

今日は天候にも恵まれ、それぞれの班が予定どおりの活動を行うことが出来ました。
DSCN2934.JPG

続きを読む"8月1日 やさかセンターの様子"



7月31日 日タイ交流プログラム ホストファミリーとお別れ


4133aa7ceec1f7e04f135ba22bb1ad52afae67cd.JPG
今日も午前は学校訪問です。ホストファミリーの家から登校。朝礼では2800人の全校生徒の前で、タイ語の自己紹介に挑戦。緊張すると言っていましたが、みんな立派にやりとげました。

続きを読む"7月31日 日タイ交流プログラム ホストファミリーとお別れ"



7月30日 日タイ交流プログラム 学校訪問


DSC_0514.JPG
今日はホストファミリーの家から学校へ登校。タイは基本的に中学、高校が一つの学校になっています。この花はサラウィッタヤー学校の由来のサラという花。

続きを読む"7月30日 日タイ交流プログラム 学校訪問"






©SODATERUKAI All rights reserved.