« やさかファミリー班2日目 | メイン | 7月27日 日タイ交流プログラム タイの高校生と交流 »
7月27日 売木センターの様子
南信濃高原・売木
南信濃高原 山村生活班 2日目。起床した時にはすでに雨が降っていたので、室内で朝のつどい。ラジオ体操をしました。
朝のつどいの後は、班ごとに、朝食の配膳・やぎやちゃぼの世話・畑の水やり・部屋の掃除などをしました。ビニールハウスに行った子たちは、水やりの後、ミニトマトやピーマン・なす・きゅうり・ししとうなどの収穫体験。「へぇ?、きゅうりってこんなふうになるんだね。初めて見た。」と話す子も。「これもとっていいかな?」と次々に収穫。
朝食後は、室内でお箸作り 第二弾! 昨日 一生懸命作った竹箸は、竹が若すぎたようで曲がったり折れそうになったりし、食事をするのが難しい状態になってしまった子たちが多かったのです。作り直すつもりで、今日は、かたい竹か売木村産ヒノキを使って箸作りに挑戦。ヒノキはただのヒノキではなく、名古屋城天守閣の木造復元事業に採用されたものの端材を箸作り用木地に加工したもの。2本の木地を受けとると、各々 好みの形に削っていく作業に取りかかりました。時間をかけてナイフで削ったり、やすりをかけたりし、11時半頃には全員が満足のいくお箸を作りあげました。
その後、せっかくなので正しいお箸の使い方を練習。皆、真剣にやっていました。
そして、班別対抗の"小豆わたし大会"で盛りあがりました! 正しい使い方で次の子に渡すことができた子もいれば、間違った持ち方で参加した子も。「もう一回、やろう!」と言う子たちもいたので、お弁当を食べる時間まで2回 楽しみました。作り直したお箸で食べたお弁当は、とても食べやすかったよう。
午後は、雨の中、選ぶ活動をしました! レインスーツを着て、散歩に行き、蛙を捕まえたり、草笛を楽しんだりした子たちが5人。センター
で飼っているチャボと遊んだり、蛙を食べさせたりしていた子たちが9人。
どのみち濡れるのだからと、ちょっとした川遊びを希望した子たちが19人。水着の上にレインスーツやラッシュガードを着て、冷たい川に入り、とても楽しみにしていたので、誰一人寒いと音をあげずに遊んでいました。
ターザンロープには行列が! 誰もそろそろ帰ろうと言わないくらい楽しんでいました!
やぎを散歩させながら、草や葉っぱをたくさん食べさせた子たちも。どしゃぶりの中、やぎに思う存分食べさせていました!
温かいお風呂に入り、おいしい夕食を食べた後も雨のため、夜のお散歩等には行けず、部屋でのんびり過ごしました。リーダーに読み聞かせをしてもらい、明日が良いお天気になるよう祈りながら就寝。