やさか幼児・低学年班 やさかやまびこ班 やさか山村生活班 やさかチャレンジ班 やさかファミリー班 サバイバル班 南信濃高原山村生活班 アルプスの里聖高原班 アルプスの里聖高原長期班 ヨット・カヌー班
トップ > 自然体験キャンプ > 自然体験キャンプ レポート > 8月14日 南信濃高原 長期班 7日目

自然体験キャンプ レポート

« アルプスの里・聖高原長期班 5日目 | メイン | アルプスの里・聖高原長期班 5日目 »

8月14日 南信濃高原 長期班 7日目


2018-8-14 (1).JPG

8日から始まった南信濃高原 長期班。一週間が経ちました。少し体調を崩した子もいますが、概ね元気です! 食事の配膳など班ごとに分担して行うことも、慣れてきて素早くできるようになってきました。

2018-8-14 (2).JPG

午前中は、選択活動をしました。4人が選んだ太鼓班は、明日予定されているお楽しみ会での発表に向けて三宅島神着木遣太鼓のおさらいをしました!

2018-8-14 (3).JPG

木遣唄の練習にも力が入ります!

2018-8-14 (4).jpg

釣り班は、5人。岩倉川の あるポイントで糸を垂らすと、ハヤが次々にかかりました。ひとりで6匹釣った子も!

2018-8-14 (5).jpg

時間いっぱい粘り、釣果は全部で十数匹。釣った子は、自分でさばき、唐揚げにしてもらって、昼食時に食べました!

2018-8-14 (6).JPG

川遊び&ターザン班は、10人。曇っていたうえ、時折小雨がぱらつく天気でしたが、林の中を流れる岩倉川の冷たい水に入って、元気に遊びました。

2018-8-14 (7).JPG

「寒い!」と、川からあがって休憩する子は、近くに繋いでいたヤギに草や葉っぱを食べさせたり、ヤギと戯れたりしていました。ターザンごっこも何度も繰り返し、11時半まで存分に遊んでいました。

2018-8-14 (8).JPG

ネイチャークラフト班11名は、竹を使い、作りたいものを作ることに。"ししおどし"作りに挑戦する子も!

2018-8-14 (9).JPG

流しそうめん台作りで、ノミを使って黙々と節取りをしていた子もいました。

2018-8-14 (10).JPG

お昼ごはんの後には、今日がお誕生日の子を皆でお祝い。Happy Barthday to youを歌い、フェイクケーキに立てたろうそくの火が一息に吹き消されると、歓声があがりました。

2018-8-14 (11).JPG

午後から夜にかけては、ナイトハイキングをしました。より達成感を味わいたい18名は、午後2時45分からお隣りの平谷村から歩き始め、林道うつぼ売木線をセンターまで約17kmのAコースを選択。

2018-8-14 (12).JPG

歩き始めてすぐに雨が降り出し、レインスーツを着用して、五座小屋峠を目指すことに。途中、平谷の大滝を見て、あとはひたすら登り坂が数km続きます。

2018-8-14 (13).JPG

皆、なかなかの速さで一生懸命歩き、心配された集中豪雨にあうこともなく五座小屋峠に辿り着きました。「あー、疲れた。」とつぶやく子たちもいましたが。

2018-8-14 (14).JPG

あとは、しばらく下りが続きます。時々、休憩しながらも、どんどん歩きました。

2018-8-14 (15).JPG

この活動期間中に仲良くなった友だちやリーダーと、たくさんお話しながら歩を進めました。林道の途中の阿南町からセンターまでおよそ8kmのBコースを歩く15名も、午後5時20分頃 Aコースの子たちと合流。一緒に夕食のお弁当を食べ、一路センターを目指します。

2018-8-14 (16).JPG

鈴ヶ沢から売木村へは峠道。歩いているうちに、辺りはどんどん暗くなっていったので、ヘッドライトを点灯。集団が縦長になりすぎないように歩きました。空を見上げると、たくさんの星も見え、楽しくおしゃべりしながらセンターまであと3kmほどの地点に。

2018-8-14 (17).JPG

全員でゴールしようと、諦めそうになったり遅れがちになったりする子を励ましたり、荷物を肩代わりしてあげたりする子どもたちの姿がありました。疲れてしまった子の背中や肩を押し続けて歩く中学生の姿も!

2018-8-14 (18).JPG

しっかりと自分の足で歩き、午後8時45分頃、全員無事にセンター着。よく頑張りました!

明日は最後の選択活動をしたり、夜は村の花火大会や盆踊りに参加予定。















©SODATERUKAI All rights reserved.