やさか幼児・低学年班 やさかやまびこ班 やさか山村生活班 やさかチャレンジ班 やさかファミリー班 サバイバル班 南信濃高原山村生活班 アルプスの里聖高原班 アルプスの里聖高原長期班 ヨット・カヌー班
トップ > 自然体験キャンプ > 自然体験キャンプ レポート > 月別アーカイブ(2018年1月)

自然体験キャンプ レポート 月別アーカイブ(2018年1月)

第6回ミニ山村留学 2日目


昨晩遅かったので、今日の起床は朝7時でした。
みんな眠そうでしたが、元気いっぱいに一日のスタートをきりました。

【朝のつどい】
DSCF732811.JPG
朝の気温はマイナス9℃!
凍える寒さでしたが、しっかり着込んで外に集合し、「やまびこ挨拶」をしました。

【雪遊び】
みんなが待ちに待った雪遊び。
DSCF735614.JPG
そりで斜面を滑り降りたり・・・
DSCF734956.JPG
かまくらや雪だるまをつくったり・・・
普段はソバ畑となっている場所に行き、思いっきり雪と親しみました。

【和太鼓】
あまりの寒さに少し早めにセンターに戻った子どもたち。
ホームステイに行くまでの時間で、和太鼓に触れました。
DSCF736148.JPG
「ドン、ドン!!」という大きな音にビックリしながらも、三宅島太鼓という演目を練習しました。

【農家ホームステイ】
ホームステイは八坂美麻地区の一般のご家庭にお世話になります。
歩く距離はまちまちでも、地図をもってホームステイ先に向かいました。
DSCF736932.JPG
DSCF737126.JPG
DSCF737078.JPG
DSCF737254.JPG
DSCF737378.JPG
ホームステイ先では、一年間山村留学をしている子どもたちが暖かく迎えてくれ、色々教えてもらいながら1泊してきます。

今晩は子どもがいなくてひっそりとした八坂センター。
明日のお昼前に集合してくる子どもたちから、どんな感想が聞けるか今から楽しみですね。



第6回ミニ山村留学 1日目


今日から第6回ミニ山村留学がスタート。
今までとは場所が変わり、長野県大町市の八坂センターを拠点に、雪遊びや農家ホームステイを行います。

【長野県へ】
元気に東京駅に集合した子どもたち。
雪の影響で15分ほど遅れましたが、無事に北陸新幹線で長野駅へ向かいました。
DSCF731811.JPG
DSCF732122.JPG
今日は東京も長野もとても寒いけど、みんなのテンションは熱々です!

DSCF732333.JPG
長野駅から八坂センターまではバスで移動しました。
センターが近づくにつれて、窓の外はどんどん雪景色になっていきました。

【八坂センターでの生活】
センターに着いた後は、明日の予定を簡単に話し、入浴や就寝準備をしました。
DSCF732644.JPG
DSCF732755.JPG

明日はセンター周辺も冷え込みが厳しそうですが、体調に十分注意しながら、楽しく冬の自然と触れ合っていきたいと思います。



レベルアップスキー班 最終日


活動4日目、最終日でした。

2018-01-05_09-54-12_962.jpeg
3日のナイタートレーニングから3日間、滑り倒して講習してきた成果を試そうと、午前中にSAJ(全日本スキー連盟)公認スキーバッジテスト検定会を行いました。
3日間滑り倒して練習してきたとはいえ、みんな緊張した面持ちで検定会に臨んでいました。

2018-01-06_11-53-28_488.jpeg
午前中に検定を終えると、スキー場のレストランで早めの昼食。
検定会の緊張から解放されたのか、みんなよく食べていました。

2018-01-06_14-09-10_104.jpeg
その後、民宿に戻って片付けをし、結果発表。
自分たちの滑りの採点表を見て「惜しい!また頑張ろう!」「やったー!」など様々な感想が聞こえてきました。

2018-01-06_14-15-01_312.jpeg
そして、今回はなんと、難しくなかなか合格者の少ない1級に合格者が出ました!
主任検定員から合格証を渡されると、満面の笑み。
おめでとう!

結果発表を終え、民宿の方に3泊4日お世話になったお礼を言い、民宿を後にしました。
その後は松本駅までバスで向かい、それぞれの解散地へと列車に乗っていきました。
先ほど、各解散地から無事に解散したとの報告がありました。

これにてレベルアップスキー班の活動は終了です。
4日間、「スキーでたくさん滑りたい!」というスキー熱の熱い子たちが集まり、その言葉通り、毎日滑り倒しながら、和気あいあいと活動をすることが出来ました。
ありがとうございました。



レベルアップスキー班 3日目


活動3日目。
今日は曇り予報でしたが、次第に晴れ間が見え、ゲレンデからは北アルプス・後立山連峰を望むことができました。

2018-01-05_11-11-06_120.jpeg
天気も良く、昨晩かなり冷え込んだこともあり、雪質は最高。

2018-01-05_10-46-44_550.jpeg
そんな良好なゲレンデで、明日のSAJ公認バッジテストに向けて今日も6時間程みっちりと滑りこみました。

2018-01-05_11-24-21_118.jpeg
1級受検の子たちは、種目にもある不整地(コブ)の斜面にもチャレンジ!

2018-01-04_21-15-32_993.jpeg
たくさん滑って練習をした後は、明日のバッジテストに向けてスキー板のチューンナップをしている子が多くいました。

明日はいよいよバッジテスト。
そして、午前中にバッジテストを受けた後に片付け、バッジテスト結果発表をして、各解散場所に向かいます。



レベルアップスキー班 2日目


活動2日目となりました。
ゲレンデまで徒歩3分の民宿に泊まっているので、今日は朝から6時間程、たっぷりと講習しました。

2018-01-04_09-32-07_161.jpeg
昨日のナイタートレーニングでは足慣らしのため、班分けはせずに行いましたが、今日からはレベル別の講習班に分かれて活動しました。
それぞれのレベルにあったコツを教わり、何度も何度も反復練習していきました。

2018-01-04_15-36-38_088.jpeg
午前中は昨日に続き、雪が降っていました。
午後に入ると1、2時間程だけ晴れ間が見え、新雪の中を気持ちよく滑ることができました。

2018-01-04_15-36-44_253.jpeg
SAJ公認スキーバッジテスト・級別テスト1級を受検する子たちは、今日はパラレルターン大回りを中心にトレーニングしました。
また、午後には全員の滑りをビデオ撮影しました。

2018-01-04_16-57-57_248.jpeg
2級を受検する子たちで、貴重な晴れ間に写真撮影。

2018-01-04_13-19-07_494.jpeg
その晴れ間に全員の集合写真も撮影しました。

そして先ほど、スキー講習を終えて民宿に戻りました。
民宿での空き時間には、スキーのチューンナップとしてホットワキシングをしている子もいました。

お風呂・夕食をいただいた後には、今日撮ったみんなの滑りを見ながら座学ミーティングをしたいと思います。
明日も1日スキー講習の予定です。



レベルアップスキー班 1日目


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

平成30年が明けて3日目ですが、本日より「レベルアップスキー班」の活動が始まりました。
小学5年生から大学生まで定員を上回る大勢の参加者となりました。

2018-01-03_18-27-49_239.jpeg
各地から松本駅までは列車、松本駅から今回活動をする鹿島槍スキー場まで徒歩3分の民宿まではバスで移動しました。
民宿に着いて開村式。民宿の方に「よろしくお願いします!」と挨拶をしました。
その後、早速スキー合わせをし、おやつに特製のおはぎをいただきました。
そして、夕方からはナイタートレーニングへ。

2018-01-03_17-19-27_72.jpeg
松本駅は晴れていましたが、鹿島槍スキー場に向かうにつれて雪に。
ナイタートレーニング中は少し風も吹き、寒い中でしたが、2時間ほど足慣らしをしました。

2018-01-03_17-03-28_327.jpeg
また、ナイタートレーニング中は他の一般のお客さんも少なく、たくさん滑って練習をすることが出来ました。
雪が降り、しっかりと締まった地の上に軽い雪が乗った滑りやすいバーンでした。

2018-01-03_17-03-33_742.jpeg
その後、民宿に戻って夕食とお風呂をいただきました。
明日からは1日中たくさん滑って練習をしていきたいと思います。






©SODATERUKAI All rights reserved.