ヨット・カヌーを通して自然を知ろう
2017年夏の活動は募集を終了いたしました。多数の方のご参加、ありがとうございました。
2018年夏の活動は、2018年4月25日より募集開始予定ですので、決まり次第掲載します。
2018年夏の活動パンフレットをご希望の方は、資料請求・お問い合わせフォームよりご連絡下さい。2018年夏の活動は、2018年4月25日より募集開始予定ですので、決まり次第掲載します。
(*過去3年の間に活動に参加されたことがある方へは自動的にお送りします。)
育てる会活動経験者を対象としています。
信州最大の湖「諏訪湖」で、ヨット・カヌーを操船しながら、風の力や水辺の自然を感じる活動をします。カヌーでは、川をさかのぼりながら、野鳥や植物などの観察をします。水の活動を通して、自然の偉大さ、仲間と協力する楽しさと大切さ、人と自然のあり方を知る体験です。
17日 |
諏訪湖へ | ●友だちをつくろう ●ロープワーク講習 ●船の名前を覚えよう |
18日 | ヨット カッターボート カナディアンカヌー カヤック を操船しよう |
●ヨット、カッターボート、カナディアンカヌー、カヤック、全部の船に乗ろう。 |
19日 20日 21日 |
●選択活動 ヨット…小学生は2人乗り、中学生は1人乗りヨットを目指して基本操作を覚えよう。 カッター…協力して沖に出よう。湖の対岸を目指そう。 カヌー・カヤック…水辺の観察をしながら進もう。川をさかのぼろう。 |
|
22日 | 活動のまとめ | ●そうじ、荷物整理 ●はがきの交換 |
|
![]() |
※途中乗下車については、こちらをご確認ください。
※新宿方面の帰路は貸切バス移動になります。

